news

更新をサボっていたので。。

生物物理学誌に以下が掲載されました
畠山 哲央, 小田 有沙 「酵母の集団における“latecomer killing”現象の発見」生物物理 2023 年 63 巻 6 号 p. 316-319
西出 亮介,石原 秀至 「新しいパターン伝播機構:Turingパターンは曲面上で動き出す」生物物理 20234年 64 巻 1 号 p. 38-41

山岸さんが育志賞を受賞されました!おめでとうございます!

畠山さんが東京工業大学に特任准教授として栄転されました!おめでとうございます!
また、畠山さん、姫岡さんの本「システム生物学入門 」が出版されました。

Dynamics Days 2023 in Kagurazaka HMMCセミナー定量生物学の会に参加したり話したり。

論文受理(2件)

西出さんの論文がPhysical Review Letter誌に受理出版されました。Editors’ suggestionに選ばれました。
曲がった2次元面上でパターンが伝播する新しい仕組みを報告しています。
R. Nishide and S. Ishihara, Pattern Propagation Driven by Surface Curvature. Phys. Rev. Lett. 128, 224101,

荻田さんの論文がPLoS Computational Biology誌に受理されました。上皮細胞がどのような力学モデルで記述されるべきか、データに基づいた統計的モデル選択手法を提案し、実際にいくつかの器官に適用しています。
G. Ogita, T. Kondo, K. Ikawa, T. Uemura, S. Ishihara#, and K. Sugimura# (# Corresponding authors) Image-based parameter inference for epithelial mechanics. PLoS Compt. Biol. in press