2/19-21にScience Tokyo ELSIで行われた”1st India-Japan Workshop on Physical Aspects of Living Systems” で石原が講演を行いました。
西出さんの論文2報(Joint papers)がPhys. Rev. Eから出版されました。
以前曲面上ではTuringパターンが動くことを示しましたが、弱非線形性解析を用いることで、以前の解析では見出せなかった運動(カオスなど)も現れうることを示しました。
R. Nishide and S. Ishihara. Oscillatory and chaotic pattern dynamics driven by surface curvature. accepted in Phys. Rev. E 111, L022202 (2025)
R. Nishide and S. Ishihara. Weakly nonlinear analysis of Turing pattern dynamics on curved surfaces. accepted in Phys. Rev. E 111, 024208 (2025)
難波さんが主著の論文を投稿しました。bioRxivで見れます。
上皮細胞の解析手法の改良と、それを用いたkinematic equationの検証についてです。
T. Namba, K. Sugimura, and S. Ishihara. In vivo validation of kinematic relationships for epithelial morphogenesis. bioRxiv
沖さんらとの共著論文を投稿しました。arxivで見れます。沖さんは東大理学部3年生の学生で、全学ゼミの授業でやったことを続けたものをまとめたものです。
T. Oki, T.S. Hatakeyama, S. Nishikawa, S. Ishihara and T. Namba. Anti-aligning Self-propelled Model of Two Species: Emergence of Self-organized Heterogeneous Aligned and Clustered Order. arXiv